2010年12月26日
R870 ソードオフ

R870 NO.0447 ソードオフ パッケージサイズ170×450×45mm

毎回ひっそりとある装填の説明。これ見れば一気に買う気失せるものですが・・・笑
なんとも卑怯~

はい、中華クォリティ。 丁度200gという軽さ。

パッケージのイメージと何かが違うと思えば・・・、グリップとフォアグリップにあるはずの木製グリ風の木目がありませんでした。
もちろんパッケージ画像にあるようなレーザーもなし。

ひっくり返せば沢山のネジ穴。

たまに勘違いしそうですが、

もちろんレールから弾を詰め込むわけであります。 しかも30発くらいしか入らないという。

このR87、1度のコッキングで一気に2発を飛ばしてくれます。
散弾銃としてはありがたいのですが、1つのバレルから2発ということで、はい、弾道はもうどうでもよくなります。
これはコッキングの際パッキンに一気に玉が流れ込んでしまい、とにかくこうしたジャラジャラタイプに多かったりであります。
来年の兎年に合わせて、兎のフン弾発射機能搭載で一挺どう?w
・・・ということで今回のはハズレだったようです。
Posted by toshi007 at 18:20│Comments(6)
│メーカー不明
この記事へのコメント
かっけェwww
Posted by KAITO at 2010年12月26日 19:17
>>KAITO殿
木目グリップは惜しい所。
木目グリップは惜しい所。
Posted by toshi007 at 2010年12月26日 20:27
1つのバレルから2発笑ったw
Posted by 名無し at 2010年12月28日 11:24
すみませんが、価格を教えて下さい
過去記事のいくつかにも価格が書いていないのがあるので、追記していただけるとありがいです
過去記事のいくつかにも価格が書いていないのがあるので、追記していただけるとありがいです
Posted by HB at 2010年12月30日 10:52
>>HB様
おっと、失礼です。
ヤフオクで落札した価格は200円でした。
この手のものは市場価格300円~500円」位が妥当ではないかなと思われます。
まっ、当てにしないでくださいw
おっと、失礼です。
ヤフオクで落札した価格は200円でした。
この手のものは市場価格300円~500円」位が妥当ではないかなと思われます。
まっ、当てにしないでくださいw
Posted by toshi007 at 2010年12月30日 13:11
コレ持ってるけどそうとうしょぼい
Posted by HORNET at 2011年06月19日 10:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。