2011年07月03日
ミニオート9 (M93R) LONGYING M.260-2

LONG YING M.260-2 パッケージサイズ:138×230×43mm

LONG YINGというメーカー。
国内では、

このM.260のラインナップの一つ、「M260-3」も出回ってます。

「M260-1」については、不明。
とあるショップでは・・・


「定価12800円(税込)→販売価格980円(税込)」
「ミリタリーゲームで活躍間違いなし♪お部屋に飾ってもいいですね!M260-2 希望小売価格7800円!」
売るのには必死なのはよくわかりますが、元の価格設定には度が過ぎるかと。



釣り餌となる画像はこう。
結果。





今現在、販売しているショップはほとんど見なくなりましたが、こう散々なレビューが返ってくることを百も承知で販売したことでしょう。
だって・・・

ちゃっちいもん!w
中華ガンですしね、この小ささに軽さと低クオリティ。
とても、その「ミリタリーゲームで遊ぼう!」という気にはなりませんよ。(笑)

銃全長:約210mm 重量:160gほど。 装弾数12発


オート9・・・ですかね。

どっちかといえば、M93Rにコンペンセイターを取り付けた感じ。

そのパーツを取り外した状態。



M93Rの特徴はよく捉えられている方。(コンパクトですけども。)

リコイルスプリングガイドは別パーツ。

このクラスのモデルとしてはまずまずの出来栄えです。
<実射>
1回目 44.1m/s 0.11J
2回目 42.7m/s 0.10J
3回目 47.0m/s 0.13J
4回目 44.8m/s 0.12J
5回目 44.4m/s 0.11J (0.12g)
Posted by toshi007 at 23:00│Comments(3)
│LONG YING
この記事へのコメント
これのシルバーモデルを持っていますが
一度のコッキングで弾がたくさん・・・・
そしてそれで詰まってぶっ壊れました
一度のコッキングで弾がたくさん・・・・
そしてそれで詰まってぶっ壊れました
Posted by すぽぱん at 2011年07月07日 19:54
チープガンのサバゲがあれば活躍できるかも?
Posted by udon at 2011年07月08日 21:55
初書き込み失礼します。
先日町内を散歩していた時、子供の頃によく遊びに行ってた玩具屋さんの前を通りかかり、なんとなくフラっと入ったらコレが売ってたので衝動的に買ってしまいました。(笑)
家に帰って箱を開けるとリコイルスプリングが飛び出してるわ、アチコチの内部パーツが欠けてるわで弾が撃てない状況に・・・。仕方ないので色塗って遊びました。(笑)
先日町内を散歩していた時、子供の頃によく遊びに行ってた玩具屋さんの前を通りかかり、なんとなくフラっと入ったらコレが売ってたので衝動的に買ってしまいました。(笑)
家に帰って箱を開けるとリコイルスプリングが飛び出してるわ、アチコチの内部パーツが欠けてるわで弾が撃てない状況に・・・。仕方ないので色塗って遊びました。(笑)
Posted by マイケル兵衛 at 2012年03月21日 00:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。