2011年06月12日
LIZHI P328+ モスバーグ

LI ZHI P328+ パッケージサイズ:178×588×45mm

見て!この安っぽいパッケージ、

どーせジャラジャラ装弾する感じで?

このような低クォリティ商品に、「1500円」という価格は少々お高かったのでは?
・・・でもね、どうしても気になったんですよ。

この「LI ZHI」のロゴが。
「LI ZHI」といえば・・・


「袋物シリーズ第六弾」でお馴染み「P.208」。

はなはだ中華低クォリティだったP.208にも同じく「LI ZHI」と、刻印がありました。
ということで、「LIZHI」というのは一種のブランド・メーカーだったみたいです。

では、このP328+も大して期待すべきエアコキではない?

・・・あぁ、どんぴしゃのようでw
まず、イラナイ付属パーツのご紹介。

こちら、ゴーグル。
・・・ゴーグルというよりはサングラスっぽく、見るからに耐久性がなさそう。

精度がKUSOのタマ、


これといった必要性を感じさせないLEDライト.

コレに限っては・・・

・・・てなワケで、

ただの筒、飾りであります。(スコープとして取り付けても前が見えなくなるだけですしね。)

では本体。銃全長570mm程、重量310gほど。

形から、モスバーク辺りが元ネタ。
そして軽量ボディ。

フレーム表面が粗かったり、造形が微妙なのもこの「LIZHI」ならではでしょう。

中華チープにあまり内容を求めてはいけませんが・・・

せめて、フォアグリップをパッケージ通りに茶色くして欲しかった。
ちなみに、ここを使ってポンプアクションです。

やっぱりというか、なんというか。なんちゃってセーフティのハッチからジャラジャラ装弾方式です。


果てしなく遠いバレル。

パーツ装着


≪実射≫
コッキングがスムーズに行え、予想を上回る初速。いやいや、おみそれした。
ただし一度に2発ずつ飛んでしまうため、1発1発丹念に詰め込んでいきながら撃っていかないといけません。(涙)
1回目 73.5m/s 0.54J
2回目 75.2m/s 0.56J
3回目 73.9m/s 0.54J
4回目 72.2m/s 0.52J
5回目 74.4m/s 0.55J (0.2g)
来週:この中から2挺。
(内1挺は袋物シリーズ)。
Posted by toshi007 at 13:30│Comments(2)
│LI ZHI
この記事へのコメント
2発同時発射って・・・ある意味散弾銃w
しかしチープガンで1500は高いですね
しかしチープガンで1500は高いですね
Posted by udon at 2011年06月18日 08:46
「2発同時発射」は仕様なのかもしれません?!
Posted by toshi007
at 2011年06月18日 20:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。